2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧
写真ではわかりにくいんですけど、、、 防波堤で火事!と思えるぐらいにこの部分だけ超夕焼け。 すでに夕日はセンターメイン桟橋の北側に沈むので、この写真の 場所に夕日は沈まない。 で、この日は雪雲のような重くて暗〜い厚い雲が水平線を覆っていて 写真…
昨日の続き、トンネルができました。 正解は「スラスター」でした。 そして、マックスパワー20hpが付くわけですね。
さて、これは何が始まるのでしょうか? 昨日のBTが活躍するのですが、、 マリン関係以外の方は「なんですかコレ」でしょうけど(笑) ここに穴が開いて秘密兵器が取り付けられます。 兵器は既に到着済みなので、穴が開いた頃に!
今日はいろいろなメーカーからいろいろな秘密兵器が到着!(笑) 全て写真を撮りましたが、きょうはこれだけ(笑) そうです、バッテリーです! 秘密兵器というからには、それなりの理由があります。 最大の理由はタフである!ということ。 バッテリーの選定…
怪我の状況はわかりませんが、ドクターヘリ飛来しました。 本日は「土曜ワイド劇場」のロケもあったりしたんですが、ドクターヘリは本物です。
2日続けてR号のリニューアルニュース続報ですが。 船は陸に上げるとことさら大きく見える!海上では喫水下が見えない事はもちろんだが、船台におさまり堂々としていると、その大きさは一段と映える。 上架をしたので船底をきれいにするのであるが、その作…
R号のYキャプテンは決断した! トップシーズンに太平洋を北へ南へ奔走した愛艇をリニューアル。 最近はやりのビフォーアフターではないが、より使いやすくする ために航海計器の変更から秘密兵器の搭載まで考える。 この写真もマリーナサービス指定店白井…
本日、夕日がメイン桟橋のどまんなかに沈みました。 気がついたときには、沈む寸前だったので写真はチト遅めの瞬間ですが、、
いやあ、きょうもさみいわ! やっと風邪っぴきが直ってきましたが、年末から2週間! 今日も半袖は封印、ちゅうか半袖は無理(笑) で、P号のN船長やりました! 70センチで5,2キロのマダイです。 写真を見ると、ハナダイも混じっているようで! 正月…
ふけっているのは私ではなく(笑)さかな2匹! 海水槽の中、サンゴに仲良く乗っかってどこを見る? この魚はカサゴの仲間で、銚子では「のどぐろ」の愛称で呼ばれる。 その名のとおり、のどのところが黒いのだが、日本海のほうで 「のどぐろ」と呼ばれる高…
平成23年も本日よりスタートいたしました。 本年もよろしくお願いいたします。例年の通り、航海の安全を祈願に「渡海神社」にスタッフ一同で 新年のご挨拶に行ってまいりました。 今年も皆様が楽しいマリンライフを満喫できますように!さて、私、数年ぶり…