2006-01-01から1年間の記事一覧
雨の日でもお散歩大好きの『ジェシー』くん。ほぼ毎日マリーナヘやってきます。レインコート姿がまた可愛いです。 こちらもマリーナによくお散歩に来るパグちゃん。♂名前はアンソニー。 『ぶーぶー』言ってて、可愛いです。
「Little Mo 」CY古川オーナーから写真をいただきました。すんごいキレイですよねえ〜。ちなみにプロのフォトグラファーでも、その筋の人でもなんでもないお方です。『プロ』も顔負けどころか全身負け?の腕前ですよね〜。Y(@u@)Y 銚子って紅葉は見ないよなあ〜…
【11日 ロイター】 地球温暖化により、北極の氷が早ければ2040年の夏にも溶けて無くなる可能性があるという研究結果が明らかになった。米国の研究チームが12日付の学術誌「Geophysical Research Letters」で発表する。 米コロラド大学にある国立雪氷…
夕日がきれいだなあ〜。仕事をしながらの普通の風景になってしまっているけれど、改めて見ると、「きれい〜」。空気が北っけの風だからちょっと「冷たい」気はするけど、平年に比べれば暖かですよ。
昨晩の肴は天ぷら。さてどっちの天ぷらでしょー。(笑)お塩で品よくいただきました。世界ではクロまぐろがどーのこーのって騒いでるみたいだけど、日本人には他にも美味しい魚がい〜〜〜〜っぱいあるんだもーんダ。「とらふぐ」の繊細さや、ヒラメの昆布〆…
今期初ヒラメ。マリーナチームの話です。ヒラメダービーが終えたと同時にひらめがガンガン釣れだしました。マリーナチームも今期初ヒラメ釣りにいざ出航です。こんな、ドッしろーと(素人)でも簡単に釣れます。銚子の海って優しいですよねえ〜〜。ありがと…
銚子マリーナの冬は普通にヒラメの天ぷらを食べるんです。な〜んて言ったらお怒り心頭の声が聞こえそう。でも本当なんです。マリーナで冬を迎える頃、必ずヒラメの天ぷらを、私は毎年『いや』と言うほど食べます。今日もふんだんに食べてしまいました。げっ…
こんなところで試乗会!?って、思ったんだけど、屏風ヶ浦への道なんかグングン走っちゃったらそれこそ『ドーバー』ぽいんでしょうか???? ちょっと地味目な感じ・・・・・。↓
↑お題。『銚子川柳会』の皆さんがマリーナでBBQ&句会。なかなか風流ですね〜。『マリーナ』って季語は夏になるのかな?毎月お題を変えての月例会。ふむふむ、ただいま思案中です。↓
エレベンスのオーナーから小田原?で一番美味しいあんぱんを頂きました。あんぱんと言うよりほぼ餡子。90%あんこ。ご馳走さまです。トラデンのオーナーからタイのお土産。何故かチョコ。オーナー曰く「バンコクはサイコーだよ〜男性の天国だよ〜」それはそ…
酒の肴をたくさん頂きました。甘いのから辛いものまで。 でも、この時期、マリーナで一杯やるなら『富士山』を肴に飲まなきゃいけません。 『太田丸』太田さんからいただいた『ほてい』の団子↑出来立てでほこほこしてます。 浦安からのお客様にいただいた、…
オーナー駐車場前で、ポメラニアンにギャンギャン吠えられている物体を確認! 遠くから見ると、『かもめ?』って感じだったんだけど、近くに寄って見ると、げっ、でかい!でかい! 約80cm、その辺の犬よりドでかい。なにこのトリ?検索してみたら、 HP→htt…
今日は、明日が休館日(火曜日)だからマリーナ事務所内の整理整頓ゴミらしき物?を、ぱぱぱっと廃棄した。マリーナの月曜日は、一般社会で言うところの土曜か、日曜日感覚なのかな〜。始まりの曜日が終わりの曜日。モ〜慣れたけど、この『社会』とのずれず…
シンジられなあ〜い。でか〜〜。(笑) 波崎の釣り船『信栄丸』の新造船がマリーナにちょっと休憩。 すんごくででデかい!80フィート。スパンカーのてっぺんに船舶電話のアンテナかな?電柱かっ!(テツあんどトモ風に)写真とったんだけど、 あんまりどデ…
まだかな〜・・・・・
銚子マリーナトライスロンも3回目。(3年目)参加者も年々増えて今年は750名以上も参加がありました。 マリーナのヤードメンテナンス店の白井くんの妹、20歳が参加。白井君を知る人は、「えええええ〜〜〜〜〜っ!」と驚くでしょう。こんなかわいい妹がいる…
またまた台風!週末要注意です。
なんだか大変そう。がんばってください。
マリーナの緑地の端っこのほうに芋畑でも作ろうかな。 スイカも育つから芋も育つかな?
『体育の日』なので、国旗を揚げました。スカイブルーとのコントラストがきれい。右だの左だのどちらでもいいんじゃないのかなあ〜って思う。鹿島沖で座礁したタンカーの行方不明者捜索してるヘリコプターが飛んでいる。すがすがしい青空なのに、ヘリのパタパタという音…
大潮の大雨の後、こんな状況です。午後4時ごろ。ひやあ〜〜〜〜。天気予報によると、二ヵ月分の雨が昨日から昨夜にかけてどどどっと降ってしまい、関東各地で被害が出たみたいです。 某国営放送のニュースで『風速 銚子35.うんm』と何度も何度も放映してい…
曇りのち雨。秋の空だ。食欲の秋だ!天高く『デイープインパ○○』も肥える秋だ!わーいお土産で『だんご』頂いたあああ〜〜〜わ==い。その名も『黒糖だんご』ちっちゃくていっきに5個ぐらい食べれるサイズ。 こんなちっちゃいの。事務所のテーブルに置いて…
夕焼けがきれ〜〜〜〜イ。明日の天気予報だと曇天のち雨だけど、この夕焼け空だと良い天気のような、気がする。(笑) 天気の崩れは遅くなると見た!多分夕方から崩れる感じ。なあ〜んて、どうかな!?
じゃじゃじゃんスイカがなってる!(びっくり)9月なのに・・・遅いのか、もの凄く早すぎるのか、どっちなんだ! でも・・・まだまだこんなにちっちゃい!赤ちゃんスイカ。 目を凝らしてよーく探さないとわかりません。BBQコンロのこの辺りです。 成長が楽し…
チームマイナス6%の企業には、小池環境大臣からお手紙が届くのね。何故かサイン入り?なぜ? こち亀のシロ?状態になってるよ〜〜〜だれー落書きしたのー!! 温暖化をかんがえるまえに、動物愛護を考えなきゃいけません。
いつの間にか居ついたワンコ。番犬にはならない。昼ねとゴハンと愛嬌ふりまきの接客担当(気分がいいときのみ)。 いちおう番犬ぽいポーズ。 誰もこない〜昼寝〜ZZzzzzz〜〜〜
夏の喧騒もひと段落。秋になれば静かで穏やかな日々。銚子時間に戻る。そろそろバーベキュー場の冬篭りでもと思いきや、夏の足跡がくっきり出た!ぱあ!スイカのツルがにょろにょろ。(^^)誰かがここでスイカを食べて、「ぷぷぷゥーっ」て種を飛ばしたの…
銚子らしい風が朝から吹きまくり。曇ったり、晴れたり、また曇ったり。台風13号も接近して強烈っぽいし。いつものように『のほほ〜ん』ってしてられなくなるから嫌だなあ〜〜・・・・マリーナって「のーんびり」する所なのになあ〜。台風やだなあーーー。…
小山 勝美 (こやま かつみ) 横浜ベイサイドマリーナ〜伊東サンライズマリーナを経て、銚子マリーナへ! ヤード業務(上下架、給油、他)の新しいスタッフです。銚子マリーナには、1回めと2回目のビルフィッシュトーナメント時、ヤマハの『ビックファイト…
白いから『大福』って名前つけました。マリーナ猫にしちゃおうかなあ〜・・・。 里親急募!マリーナまで連絡ください。